2014/07/14

Glastonbury (グラストンベリー)にあるTor(トールの塔)の行き方。

今回はGlastonburyからTorの塔(トールの塔)までです。

Glastonburyの見どころは3か所あって、Abbey・Torの塔・Well(井戸)です。

Glastonbury center停留所でバスを降りるとマップがあります。

街を抜けてTorの塔へ向かうルートを選択しました。
バスでToeの塔近くまで行けそうですが、徒歩の方が絶対楽しいです。

Abbeyはこんな感じ。
ドラクエの来たの祠のような感じ。 立ち寄る価値は十分ありました。


さっそく街を外れて、 Toeの塔へ向かいます。
道案内が道路のあちこちにあるので、道に迷わなかったです。

曲がり角には道案内。


街を外れると、Footpathという小道を通ります。
私有地だけど、通ってよいよ」という道で、Footpathを何ケ所か通らないと辿り着けません。

ガイドブックを読んて知ってましたが、いざ通るとなると戸惑います、マークも小さいし。
アメリカだったら「フリーズ!」と言われて撃たれるだろうな、と妄想しながら通過。

ちなみに、マップの破線部分がFootpathです。
  拡大写真

私有地を抜けると柵があり行き止まり、、

と思ったら、Footpathマークが見えて通過可能と分かります。

Footpathを進んでいくと、

放牧地だったりします。

牛が挨拶しに来ました。迫力あります。

また道が細くなると、、、

Footpathマークがあり、別の方の私有地に入ります。

林の合間からTorの塔が見えてきます。

途中、公道も通過します。

最後のFootpathを進みます。
見逃しましたが、このあたりにバス停があるっぽいです。
バスでショートカットした方はこの地点から参加です。

あとは上るだけ。

360度のパノラマ絶景です。
頂上に登ると、雷がゴロゴロ鳴り出したので逃げるように帰りました。ここ以外で高い場所はなく、避ける場所もないので、雷マジ危険。


帰り道は別ルートで帰りました。
こっちのFootpathはヤギが放牧されてます。
(雷に追われるように全力疾走してます。)


天気が悪かったのが幸いして、神秘的に撮れました。
真ん中の人影は単なる旅行者ですが、神父さんと思えば神父さんに見える。


ずぶ濡れになりながら街に戻りました。
Glastonburyおわり。

0 件のコメント:

コメントを投稿